明宝村の歩みを知ろう

明宝の伝統・文化

白山信仰が根付く郡上市明宝地域では、毎年秋に8つの白山神社にて祭礼が行われ、神楽などを奉納します。中でも寒水地区の祭礼で奉納される寒水の掛踊(かのみずのかけおどり)は約300年踊り継がれており、令和4年にユネスコ世界無形文化遺産に登録されました。また、名馬 磨墨(するすみ)伝説、気良歌舞伎など、今に伝えられる行事や文化などをご紹介いたします。

寒水かのみず掛踊かけおどり

岐阜県郡上市明宝寒水に伝承される風流の太鼓踊です。令和4年(2022)にはユネスコ無形文化遺産に風流踊の一つとして登録された。

詳細を見る
寒水の掛踊
詳細を見る

あき白山神社祭礼はくさんじんじゃさいれい

明宝では、毎秋7地区8つの神社で例祭が行われます。各白山神社ごとでそれぞれ地元住民の協力の下、伝統に基づいた大神楽や伊勢神楽が奉納され、次世代へと継承されています。

詳細を見る
白山神社例祭
詳細を見る

名馬 磨墨めいば するすみ

歴史に名だたる宇治川の先陣争いに梶原源太景季が乗った名馬の伝説

詳細を見る
名馬 磨墨
詳細を見る

磨墨太鼓するすみたいこ

磨墨太鼓保存会は、郷土の誇り名馬磨墨の栄誉を讃え、末永く後世に語り継ぐため、また地域おこしの一環として活動する和太鼓の団体です。

詳細を見る
磨墨太鼓
詳細を見る

気良歌舞伎けらかぶき

明宝気良地区にて、毎年9月、気良白山神社の祭礼余興として行われている地芝居

詳細を見る
気良歌舞伎
詳細を見る

郡上市指定天然記念物ぐじょうししていてんねんきねんぶつ
耳柿みみがき

へたの部分に耳のようなものが付いた珍しい山柿。大きくなっても片手に乗る程の小ぶりな柿です。

詳細を見る
郡上市指定天然記念物 耳柿
詳細を見る
ページTOPへ