明宝歴史民俗資料館
便利で快適が当たり前の現代!だからこそ学びたい「先人の暮らしと知恵」
古い木造校舎に4万7千点あまりの民具、古文書、おもちゃ、人形等を展示。
炭焼きや養蚕、雪対策や水事情、食事や着物などに、先人の生きてきた知恵がいっぱい。
「苦しさの重なりのごとつぎはぎの袢纏(ハンテン)重く竿に掛けたり」(金子貞二 作)
この袢纏を見るだけで涙が出てきます。
古老たちが独自の語り口で説明案内しています。ぜひお立ち寄りください!






施設情報
- 所在地
- 〒501-4303 岐阜県郡上市明宝気良154
- TEL
- 0575-87-2119、
0575-87-2007(NPO法人 ふる里めいほう)
- 営業時間
- 午前10:00 ~ 午後4:00
- 定休日
- 月曜日、祝日の翌日、年末年始(12月29日〜1月3日)、冬季(12月~3月)の平日
- 料金
- [一般] 通常 220円、団体 150円
[小学生~中学生] 通常 110円、団体 60円
※団体割引は20名様以上が対象となります
- ホームページ
- http://furusato.meiho.info/
- フェイスブック
- NPO法人 ふる里めいほうフェイスブック